開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 25,000円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
主催 | NPO法人自然体験活動推進協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 自然体験活動事業では、「事故ゼロ」が目標です。しかし、自然体験活動におけるリスクを“ゼロ”にすることは困難ですが、「事故ゼロ」を常に意識して活動を行うことが重要であり、「事故ゼロ」を実現するためには、自然体験活動に携わる指導者が安全管理の知識・技術を身につけることが求められます。本事業は、安全管理に関する基礎的な知識を身につけた者が、より専門的な知識・技術を習得することを目的にしています。
本事業はこれまでは、主に東京会場で開催されていましたが,九州・沖縄・中国の関係者が参加しやすいように、長崎・諫早自然の家で開催することとしました。この機会に、是非ご参加ください。安全管理者の養成は、施設や団体の安全管理の必須事項です。
自然体験活動事業者や指導者は、リスクマネジメントに充分配慮した事業を実施することが求められています。CONEでは、団体や組織の安全管理者の設置、リスクマネジメント講習会への参加、安全管理マニュアルの作成等を求めると共に、「リスクマネジャー」及び「リスクマネジメントディレクター」の安全管理者制度を実施しています。
事故は現場で発生することから、活動現場における安全管理の推進及び提案を行う活動現場の安全に関わる管理者(リスクマネジメントディレクター)の必要性を感じています。
この養成研修会では、活動現場の安全管理者(リスクマネジメントディレクター)に対し、活動現場での安全対策を担える人材として必要不可欠な知識や技術の修得を図り、リスクマネジメント意識の向上と共に安全指導や救助技術の向上を目指します。
【目的】活動現場における安全に関する管理者(リスクマネジメントディレクター)を養成します。
CONEが定める安全管理者には下記の2種類があります。本研修会ではリスクマネジメントディレクターの養成研修会です。
・団体・組織の安全管理者である自然体験活動リスクマネジャー
・活動現場の安全管理者である自然体験活動リスクマネジメントディレクター
◆リスクマネジメントディレクターとは
(1)活動におけるリスクを予測し、事故を起こさないための対策や安全の推進および
提案を行う、活動現場の安全に関する管理者。
(2)活動現場の安全に関する情報の収集や発信、安全管理を普及する者。
(3)ただし、安全に関する全ての責任を負う者ではない。
◆リスクマネジメントディレクターの役割
(1) 安全管理マニュアルに基づき、現場の運営を行い、必要に応じて安全管理マニュ
アルの見直しを提案する。
(2) 安全管理のスタッフトレーニングの計画や指導、研修を中心となり実践する。
(3) 「ヒヤリハットシート」や「事故報告」を集約し,リスクマネジャーと共にその分析
に基づき適切な対策を行う。
(4) 活動中の自然や対象者の変化に注意を払い、最新の事故事例やリスクマネジメント
に関する情報を共有し適切な対策を行う。
【対象】下記2つの条件を満たす指導者を対象としています。
(1)自然体験活動において概ね5年以上の実務経験を有するもの、またはCONEトレー
ナーを取得している者。
(2)CONE主催のリスクマネジメントディレクター養成研修会を受講し、「リスクマネジ
メントディレクター」の認定資格を取得している者。
定員 30名 (先着順) ※最少催行人数 15名
講習会内容
◆1日目(13時00分 〜 20時30分予定)
(1)リスクマネジメント概論-Ⅱ
組織運営におけるリスクマネジメントおよびリスクマネジャーの役割と心得の理解
(2)リスクの究明
運営組織におけるさまざまなリスクおよびヒヤリハット事例のリスク分析から原因
究明できることを理解する。
(3)事故事例の研究-Ⅱ
自然体験活動の事後事例を基に組織としての対応、組織運営に起因する事故発生時
の対処法、的確な対応のための日常トレーニングの重要性の理解
(4)ヒューマンエラー-Ⅱ
組織運営におけるヒューマンエラーの防止策
(5)保険
保険加入の重要性と種類、対応範囲を理解する
(6)安全管理体制-Ⅱ
事業運営マニュアルの整備と見直し,関連法令理解
◆2日目(9時00分 〜 13時00分予定)
(7)緊急事態への対応-Ⅱ
自然体験活動現場における緊急時の組織の事故対応のあり方、危機管理体制について
(8)アクションプラン作成
(9)ふりかえり など
※講習会内容は予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
参加費:27,000円(税込)
※宿泊費1,600円(A棟)、3,200円(D棟)が別途必要です。宿泊施設には部屋数に
限りがありますので先着順とさせていただきます。また、参加費の中に食費は
含んでおりませんので各自で施設内の食堂をご利用願います。
お申し込み後のキャンセル料金については、お申し込み後にお送りする参加要項
にてご確認ください。
日 時:1月27日(火)13時00分 (受付開始:12時30分) ~ 28日(水)17時00分
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区神園町3-1)
http://nyc.niye.go.jp/
主催:自然体験活動推進協議会
講 師:
三好利和(日本アウトドアネットワーク 事務局長
NPO法人海に学ぶ体験活動協議会 代表理事)
町頭隆児(有限会社オフィステラ 代表取締役)
長谷川孝一(一般社団法人地球の楽校 代表)
金山竜也(公益社団法人日本キャンプ協会 事務局長)
佐藤初雄(NPO法人自然体験活動推進協議会 代表理事)
○●○●○●○●○●○…主催・お問合せ先…○●○●○●○●○●○
◆内容やお申し込み方法等の詳細についてはCONEにお問い合わせください。
NPO法人 自然体験活動推進協議会(CONE/コーン)
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
国立オリンピック記念青少年総合センター内
TEL:03-6407-8240 FAX:03-6407-8241
E-mail:info@cone.jp
URL:http://www.cone.jp/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
