終了

第57回 小学校教育研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、算数・理科・図画工作・音楽・体育・体育(保健)・家庭科その他

▼ 会場
鳴門教育大学附属小学校

▼ 主な内容

 研究主題「伝え合うことで自信をもつ子ども~「ことば」の働きに着目して~Ver.2
 子どもたちが伝え合うことを通して自信をもつようにする。これが私たちの求めていることです。「ことば」の働きに着目した研究の2年目。私たちは一人ひとりの伝え合いの基盤としての「ことば」の力を育てるとともに,伝え合う集団づくりを行い,各教科等において,「ことば」の効果が働けば,どのような自信を得ていくのか,それぞれの特性を踏まえた実践的アプローチを進めてきました。
 本研究発表会では,教師の手立てによって「ことば」が働き,互いに思いや考えを「ことば」で伝え合い自信を得ていく姿を是非ご覧いただきたいと思いま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート