開催日時 | |
場所 | 千葉県習志野市香澄4-6-1 習志野市立香澄小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語
▼ 会場
習志野市立香澄小学校
▼ 主な内容
研究主題:子どもが意欲的に楽しみながら参加できる外国語活動を目指して~人と関わり合う活動の場の工夫~
○授業展開(1)(2)
○全体会
・研究概要説明 野木 雅生(外国語活動研究主任)
・講評 辻 利信(習志野市教育委員会学校教育部指導課長)
○協議会
▼ お問い合わせ先
習志野市立香澄小学校〒275-0022 千葉県習志野市香澄4-6-1Tel: 047-451-6399Fax: 047-451-6363
▼ 備考
受付 12:30~
授業展開(1) 13:00~
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
