| 開催日時 | 09:20 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 先着10名 |
| 懇親会の会費 | 未定(5000円程度)円 |
| 場所 | 静岡県浜松市中区中央1-12-7 浜松市地域情報センター |
| 主催 | 小学校英語マネジメント研究会(代表:浜松市立北小学校 池田勝久) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加昭和女子大学附属昭和小学校校長小泉清裕先生の講演をメインに、午前中は、①今年の夏、浜松市の小学校教員16名が参加したマレーシア長期研修について、②外国語活動未経験者でも分かる授業づくりについて、③ICTを活用したミニワークショップ等を開催します。
正月気分が抜けきらない1月4日の開催ですが、思い切って参加費無料にて実施致します。一人でも多くの方に参加して頂けることを願っております。
<日程>
・開会(9:20~9:30) 準備・受付を9:00から始めます。
☆Workshop1「マレーシア研修で学んだこと①」(9:30~9:50)
浜松市マレーシア研修1期生(The Durians)が日本とマレーシアとの比較について紹介します。
☆Workshop2「単元構想の立て方」(10:00~11:20)
浜名小柳田葉子先生が、外国語活動未経験者にも分かるよう...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/9 | 【11月9日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第1回 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
