このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、教材づくり・授業づくりその他
▼ 会場
広島大学附属小学校
▼ 主な内容
◆日程
7月26日(月)9時15分から16時まで
◆内容
1校時(9:15~10:00)公開授業
国語 2年生「読みを楽しませる授業づくりの小ワザ」
算数 5年生「考えを深めるための対話づくりの小ワザ」
授業別協議会(10:10~10:35)
2~4校時 ワークショップ 国語・社会・理科・体育・造形
*時間ごとに開催されるワークの中から、お好きな一つのワークを選択することができます。
▼ 講師・講演
きらりと光る授業に!本校職員
▼ お問い合わせ先
広島大学附属小学校 (担当 木下美和子)〒734-0005 広島県広島市南区翠1丁目1-1広島大学附属小学校Tel: 082-252-5201Fax: 082-252-5780E-Mail: miwak@hiroshima-u.ac.jp (木下美和子)ホームページ: http://home.hiroshima-u.ac.jp/fushou/
▼ 備考
参加費2000円(資料代含)
受付8時45分より9時15分
国語と算数の公開授業、お好きなワークを3つ選べます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
