| 開催日時 | |
| 定員 | 35(先着順)名 |
| 会費 | 2,500円 |
| 場所 | 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 札幌市生涯学習センターちえりあ 2階 中研修室2 |
| 主催 | 北海道生活教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加主催:北海道生活教育研究会
後援:北海道教育委員会
開催要項は
http://www.dabohaze.net/seikatsukyouiku/?page_id=195
北海道生活教育研究会とは・・・?
私たち北海道生活教育研究会(日本生活教育連盟北海道サークル)は、子どもの全面的な発達を求めて、子どもらを『学校・地域の主体者』と位置づけ、子どもに生きる力、学ぶ力を育てることを正面に据えた「生活教育」を探求してきました。
この冬の研究集会では、そうしたこれまでの優れた理論と実践の蓄積を、今日どのように生かし実践していくのかを学び合い深め合っていきたいと考えています。
タイムテーブル(適宜休憩を取ります)
【1月5日】
〇12:30~ 受付開始
〇13:00~ 開会行事
〇13:30~ シンポジウム
「つながり」と「希望」を紡ぐ実践の探究
~「今」を創造的に生きる実践者と語る~
パ...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
