開催日時 | 09:30 |
会費 | 2500円 |
場所 | 北海道札幌市中央区北2条西11丁目 札幌市立札幌大通高校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第48回全道外国語教育研究集会(2015年 北海道ブロック集会)のお知らせ
日 時: 2015年1月10日(土)9:30〜16:30
会 場: 市立札幌大通高校
札幌市中央区北2条西11丁目
地下鉄東西線「西11 丁目」駅から徒歩5分, JR「札幌」駅から徒歩18分, 市電「中央区役所前」から徒歩7分
上履きは不要です。公共の交通機関でお越しください。お車の場合は近隣の有料民間駐車場などをご利用ください。昼食は近隣の飲食店、コンビニエンストア等を利用することができます。
タイムテーブル(予定):
9:00 受付
9:30 開会行事
10:00 - 12:00
基調講演・ワークショップ
協同的な学びで学力と人間性を育てる
〜「グローバル人材」論を超えて〜
講師 江利川 春雄
昼食休憩 13:00
ワークショップ 14:30
中学・高校からの実践報告
<中学>「わくわくどきどきの言語活動」
千葉恵美子(札幌市立中央中学校)
<高校>「今再び四目的に立ち返った授業の構築を」
藤川実 (旭川大学高校)」
16:10 閉会行事
16:30 年次総会
18:00 参加者懇親会
参加費:会員 2,000円 一般2,500円 学生500円
当日研究会会場受付にてお支払いください。
新入会員の受付もいたします。当日入会の場合も会員での参加費となります。
年会費3000 円で①研究会(年2回)の会員価格での参加 ②年4号の会報
参加者懇親会:
時間 18:00から2時間程度
会費 3,000 円(予定)
会場 研究会会場近隣の食事処
*詳細は当日受付にてご案内いたします。是非、ご参加ください。
年次総会:年次総会出席のお願い
研究会終了後、北海道新英研年次総会を行ないます。会員の方の方はご出席ください。
申込み・問合せ:
郵送・FAX の場合
ダウンロード欄にあるPDFファイル中の「申込票」に必要事項をご記入の上、以下までお送りください。
〒060-0002 札幌市中央区北2 条西11 丁目 市立札幌大通高校
杉山讓司 宛
FAX 011-261-1449(大通高)
E メールの場合
http://www.shin-eiken.com/act/block/2015/15_hokkaido.html
PDFファイル 「2015年 全道外国語教育研究集会」案内(PDF・全2ページ)
http://www.shin-eiken.com/act/block/2015/15_hokkaido.html
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 関西大学外国語教育学会研究会2025 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
