開催日時 | |
場所 | 長野県長野市南堀109 信州大学教育学部附属長野中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、数学 理科 保健体育
▼ 会場
信州大学教育学部附属長野中学校
▼ 主な内容
研究主題:「確かな学びの創造」(一年次)~「分かった」「できた」「使えた」が実感できる授業の実践~
○公開授業
○授業研究会
・国語、社会、数学、理科、美術、保健体育、英語
○全校集会
・音楽集会
○分科会
・講演会やワークショップ
・講師 文部科学省教科調査官、大学教授、活躍中の教育研究者(予定)
▼ お問い合わせ先
信州大学教育学部附属長野中学校内 中学校教育研究会〒381-0016 長野県長野市南堀109Tel: 026-243-0633Fax: 026-263-0901E-Mail: njh-zk@shinshu-u.ac.jpホームページ: http://cert.shinshu-u.ac.jp/sch/chu/fnagano/index.html
▼ 備考
参加費3,000円 (予定) 要申込(4月下旬以降、本校のHPをご覧ください)
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
