終了

第34回 児童造形教育研究集会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
美術教育課程

▼ 会場
東京学芸大学附属竹早小学校
東京都文京区小石川4-2-1

▼ 主な内容

図工で培う子どもの力
― 図工の評価で子どもの何を見るのか? ―
・全体会
・シンポジウム「図工の評価で子どもの何を見るのか?」
・実技研修会(午前/午後)
 Aコース<幼児~低学年(絵・造形遊び)>
 Bコース<低学年~中学年(絵・工作)>
 Cコース<中学年~高学年(絵・立体)>
 Dコース<低学年~高学年(絵・造形遊び立体)>
・ざっくばらん討論会

▼ お問い合わせ先

児童造形教育研究会 事務局〒111-0051 東京都台東区蔵前3-20-2クレパスビルTel: 03-3862-3937Fax: 03-3862-3906E-Mail: tayagaki@craypas.co...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/7商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/2【7/2,9オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート