| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 八王子学園都市センター第3・4セミナー室(八王子東急スクエア12階) |
【対象】
小学校、中学校
【教科・領域、テーマ等】
国語
【主な内容】
平成27年1月10日(土)
午後1時~ 受付
午後1時30分~午後3時 文学の授業ワークショップ【ファンタジーの授業を考える II 】
午後3時15分~午後4時45分 説明文の授業ワークショップ【「広げる発問」と「深める発問」の有効性を検証する―「大きな発問」「刺激的な発問」との関係性を視野に―】
午後5時 閉会
終了後希望者で懇親会を開催します。
【講師・講演】
長崎伸仁(創価大学大学院教授)・石丸憲一(同)【お問い合わせ先】
東京国語教育探究の会
Tel: 09060998591
E-Mail: 140ken@gmail.com
ホームページ: http://www2.wbs.ne.jp/~isimaru/
【備考】
午後1時受付、午後1時30分開始
会費 2500円(一般) 1500円(会員・学生)
前日までに事前申し込みをお願いします。
140ken@gmail.com (石丸まで)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
