開催日時 | |
場所 | 東京都 冨坂キリスト教センター1号館会議室 東京都文京区小石川2-17-41 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
冨坂キリスト教センター1号館会議室 東京都文京区小石川2-17-41
▼ 主な内容
テーマ:教室で震災について話し、考え、寄付するために
DEARではこの震災を受け、チャリティ・ワークショップを開催します。
このプログラムでは、学校や地域で、参加型で意見や気持ちを共有する学びを広げることを目的に、2つの教材をつかったワークショップをおこないます。1つは、DEARで一番人気の教材「ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら」。世界の多様性や格差について考えます。2つ目は時事問題を開発教育の視点から扱った教材「グローバル・エクスプレス」を使い、震災についての気持ちを共有します。
内容の詳細は http://www.dear.or.jp/getinvolved/event.h...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | ★DV被害者対応スキルアップ研修会――被害者ファーストの支援を探求する. |
11/29 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
11/15 | ワークショップ 親子で「視点を交わす」〜演劇的アプローチでカラダをなぞり、子どもの世界の見え方を体験する〜 |
1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
