開催日時 | |
場所 | 東京都 冨坂キリスト教センター1号館会議室 東京都文京区小石川2-17-41 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
冨坂キリスト教センター1号館会議室 東京都文京区小石川2-17-41
▼ 主な内容
テーマ:教室で震災について話し、考え、寄付するために
DEARではこの震災を受け、チャリティ・ワークショップを開催します。
このプログラムでは、学校や地域で、参加型で意見や気持ちを共有する学びを広げることを目的に、2つの教材をつかったワークショップをおこないます。1つは、DEARで一番人気の教材「ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら」。世界の多様性や格差について考えます。2つ目は時事問題を開発教育の視点から扱った教材「グローバル・エクスプレス」を使い、震災についての気持ちを共有します。
内容の詳細は http://www.dear.or.jp/getinvolved/event.h...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
