このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
KFC ビル3F KFCホール
▼ 主な内容
メインテーマ:『思春期のリスク予防教育』(予定)
○会長講演「思春期のリスク予防教育」
○基調講演I「諸外国の思春期妊娠対策に学ぶ」
○基調講演II「思春期の薬物乱用予防教育」
○一般学術演題報告
▼ お問い合わせ先
社団法人 日本家族計画協会 研修課〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10保健会館新館Tel: 03-3269-4785Fax: 03-3267-2658
▼ 備考
9:50~17:00
参加費10,500円 (演題発表者 7,350円) 要申込(FAX、HP)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
苫野一徳 | 二瓶弘行 | 鈴木健二 | 日本語教師 | オルタナティブ教育 | 赤坂真二 | 秋田喜代美 | 春休み | マット運動 | 総合的な学習 | アドラー | 全国大会 | 多読 | タブレット | 模擬授業 | 飯田清美 | キャリア教育 | 粕谷恭子 | 思考ツール | プレゼンテーション | 立命館 | 部活 | 行事指導 | 心理カウンセラー | 自閉症スペクトラム | 学習障害 | 高大接続 | EDUPEDIA | ディベート | コーチング | 鈴木優太 | 学級通信 | フィンランド | 高等学校 | NLP | 学級崩壊 | 白石範孝 | 大学 | 冬休み | リトミック
