開催日時 | 12:30 |
場所 | 大分県日出町県速見郡日出町大字藤原 5266 の 1 番地 日の出町立藤原小学校 |
主催 | 日の出町立藤原小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<研究主題>
「豊かな表現力を身につけ、進んで学び合う子どもたちの育成」
~本気で『学び合う』授業づくりを通して~
本校は平成 25 年度より授業過程に『学び合い』を取り入れ、本気で『学び合う』
授業にするために、課題や手立てを追究し実践を重ね「主体的に『学び合う』子どもの育
成」に向けて研究を進めて参りました。この研究の過程では『学び合い』の提唱者である
上越教育大学教職大学院教授 西川純先生からのご指導をいただきました。また西川研究
室との共同研究にも参加させていただいております。
研究活動 2 年目にあたる今年度、研究発表会を以下の通り開催し、皆様からのご指導、
ご助言をいただき今後のよりよい授業実践につなげてまいりたいと存じます。
皆様にはご多用の折とは存じますが、ご来校を賜りたく、ご案内申し上げます。
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
11/8 | これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修) |
10/25 | 福岡物理サークル第7回研究会 |
11/1 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福岡会場(2025.11.1~2) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
11/22 | GEG さつまミーティング |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
