このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語、総合的な学習国際理解、その他
▼ 会場
大村市コミュニティセンター
〒856-0836 大村市幸町25-33 TEL:0957-54-3161
▼ 主な内容
大会主題『世界に目を向け、他者や社会、自然や環境と共に生きることができる「開かれた個」の育成』
~「共生力」をはぐくむ国際的課題解決学習システムの開発~
・講話
・分科会
第1分科会 在外教育施設における実践
第2分科会 地域や学校における国際理解教育の実践と課題
第3分科会 小学校外国語活動の実践と課題
第4分科会 国際貢献活動の実践
・講演
▼ 講師・講演
「南極の大自然~南極隕石を求めて~」下田 泰義(第29次・第41次南極地域観測隊隊員)
▼ お問い合わせ先
長崎県国際理解教育研究会 橋本宏二(長崎市立深堀小学校教諭)〒851-0301 長崎県長崎市深堀町5-148Tel: 095-871-3024Fax: 095-871-0925
▼ 備考
受付 9:30~
開会行事 10:00~
参加費3,000円
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
