開催日時 | 14:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 富山県高岡市伏木 高岡市立古府小学校 |
主催 | 明日の社会科をつくる会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 本研究会は、「社会科好きの子供たちを育てたい」「楽しくて力が付く社会科の授業をつくりたい」という願いから立ち上げました。年に2回程度の学習会を開催します。今回は、社会科の肝(きも)である“資料を活用した授業”づくりのポイントを紹介します。4名の若手教員が実践を報告します。また、広島大学大学院教育学研究科初等カリキュラム開発講座 准教授の永田 忠道先生をお招きし、ミニ講演も開催されます。
なかなか学ぶ機会のない「社会科」。資料代のみの500円で、どなたでも参加できます。
お申し込みがなくても参加できますが、お申し込みいただくと資料の準備ができますので、ありがたいです。
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
5/17 | U-29教師の会 春の教師力UPフェス「学級経営」 |
9/28 | 第28回 高校社会教育サークルあごら例会 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
