【テーマ】
授業改善の推進
【行事内容】
■2月12日(木)
【会場1:花巻温泉】
08:30~09:00 受付
09:00~09:10 開会行事
09:10~10:40 講演会
11:00~12:30 授業改善実践発表
中学校数学(県立一関第一高等学校附属中学校)
12:30~13:30 受付・昼食・移動
13:30~16:30 特設分科会
特設1[知]授業改善
特設2[徳]道徳
特設3[体]健やかな体
【会場2:生涯学習推進センター・総合教育センター】
12:30~13:40 受付・昼食・移動
13:40~16:30 分科会
幼児教育/幼小接続
復興教育
■2月13日(金)
【会場1:花巻温泉】
08:30~09:00 受付
09:00~12:15 分科会
国語
算数/数学
12:15~13:15 受付・昼食・移動
13:15~16:30 分科会
国語
算数/数学
【会場2:生涯学習推進センター・総合教育センター】
08:30~09:00 受付
09:00~12:15 分科会
理科
家庭/技術・家庭
外国語活動/外国語
教員の人材育成
生活科/総合的な学習の時間/キャリア教育
特別支援教育
教育相談
防災教育
12:15~13:15 受付・昼食・移動
13:15~16:30 分科会
理科
社会/地理歴史・公民
図画工作/美術
音楽
特別活動
情報教育
小規模・複式指導
体育/保健体育/健康教育
こころのサポート
【講演内容】
尚絅大学 学長 合田 隆史氏(元 文部科学省生涯学習政策局長)
【会場】
花巻温泉
〒025-0304岩手県花巻市湯本第1地割125
【研究会・作品展・】
【お問い合わせ先】
岩手県立総合教育センター(企画担当 三田正巳)
岩手県花巻市北湯口第2地割82-1
TEL:0198-27-2833
FAX:0198-27-3562
Email:kikaku@center.iwate-ed.jp
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
9/21 | 【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
