開催日時 | |
場所 | 茨城県 筑波学院大学 2302教室 ( 茨城県つくば市吾妻3丁目1番地) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校
【教科・領域、テーマ等】
英語その他
【主な内容】
リヴォルヴ学校教育研究所では苦手を防ぎ、得意を伸ばす、独自の工夫を盛り込んだ
「RISE English Course 英単語カレンダー 2015 入門編 」を作成いたしました。
本講座では、その活用方法について具体的にお話させていただきます。
「どうしてこの単語配列なの?」、「発音のポイントは?」、「音の足し算・引き算ってなに?」
などなど、皆さんの疑問質問にもお応えします。
活用法を知って使えば、効果抜群!!です。
【講師・講演】
自ら学び取る力を伸ばす入門期の英語指導 ~苦手を防ぎ、得意を伸ばす英単語カレンダーの活用方法~ 認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所 代表 小野村 哲【お問い合わせ先】
認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所
〒305-0047 茨城県つくば市千現1-13-3パルスグランレジオつくば千現502
Tel: 029-856-8143
Fax: 029-896-4035
E-Mail: rise@cure.ocn.ne.jp
ホームページ: http://rise.gr.jp/
【備考】
《時 間》 13:30 ~ 16:00( 受付は13:00 ~)
《定 員》 80名
・ 要、事前申込み。定員になり次第、受付終了
・ 英語教育に関心をお持ちの方ならどなたでも参加いただけます
・ 英語が苦手だという方の参加も歓迎いたします
《参加費》 500円 + 資料代 500円
・ 当日、受付でお支払いください
・ 参加費収入の一部は「いばらき子ども大学」の運営費に充てさせていただきます
《申込方法》
お電話、メールまたはFAXにてお申し込みください。
メール・FAXでお申込みの方は、 参加者氏名、電話番号、FAX番号、メールアドレス、職業 をお書き添えください。
《その他》
公開講座の詳細は以下のURLからご確認いただけます。
http://rise.gr.jp/archives/11244
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/29 | 英語教員のための夏季英語セミナー2025 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
