開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 講堂 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
算数教育課程、その他
【主な内容】
テーマ:筑波流 新しい問題解決の授業を目指して
2/28
○授業1:3年「わり算」 授業者:山本良和
○研究協議会1
○参加型講座
・田中博史
・中田寿幸
・夏坂哲志
○授業2:5年「分数のわり算」 授業者:大野 桂
○研究協議会2
○講演 盛山隆雄
3/1:細水保宏の授業×2+講演
○授業3:3年「図や式を使って」 授業者:細水保宏
○研究協議会 分科会(6会場)
○研究協議会 全体会
○授業4:6年「式に表す・式をよむ」 授業者:細水保宏
○研究協議会
○講演 細水保宏
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
「算数授業研究」編集部
Fax: 03-3946-1897
E-Mail: tsukubasansu@yahoo.co.jp
【備考】
受付 8:30~
公開授業 9:00~
参加費:6,000円
要申込(FAX、Eメール)
◆注意
当日受付もいたしますが、朝の受付は、予約者優先といたしますので、お待ちいた
だくことになります。また、紀要は予約者数に合わせて印刷しますので、当日受付者
の分が不足する場合もございます。ご了承ください。
気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
5/30 | 【5/30(土)15時_伊丹市】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
思春期 | 21世紀型スキル | 明日の教室 | PBL | 合唱 | 文部科学省 | 卒業式 | 渡邉尚久 | ホワイトボード | 多読 | 小中一貫 | 英語教育 | 春休み | Teach For Japan | ワーキングメモリ | 管理職 | 電子黒板 | 山田洋一 | 赤坂真二 | アイスブレイク | iPad | 受験 | 小野隆行 | 井上好文 | 教科教育 | 国際バカロレア | 和楽器 | eラーニング | 全国大会 | EDUPEDIA | 学級指導 | 板書 | アンガー | 石坂陽 | 川上康則 | 生きる力 | 初任 | リコーダー | 俵原正仁 | マインドマップ
