■イベント概要
種智院大学
大本山隨心院寄付講座「思想と宗教史から見た幕末」
井沢元彦客員教授による公開講座を下記の日程で開催します。
予約は不要ですが、280名を定員としています。
講師:井沢元彦 氏(本学客員教授)
日時:平成27年2月6日(金)
開場:18:20
講演:18:30 – 20:00
場所:キャンパスプラザ京都
定員:280名
※定員を超えた場合、入場できないことがあります。予めご了承ください。
備考:無料・予約不要
お問い合わせ:
種智院大学教務課
075-604-5600(代)
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材開発 | 性教育 | 本間正人 | 鈴木優太 | 伴一孝 | 国際バカロレア | ADHD | カリキュラム | 公民 | ソーシャルスキル | CLIL | 話し合い活動 | 教員採用試験 | デジタル教科書 | 谷和樹 | 初等教育 | 多読 | 特別支援 | 懇親会 | 全国大会 | フリースクール | 化学 | 多動性障害 | 保護者対応 | 白石範孝 | コミュニティ | 丸岡慎弥 | 初任 | SNS | アンガー | 協同学習 | Teach For Japan | 心理カウンセラー | アクティブラーニング | ASD | 鹿毛雅治 | リコーダー | 井上好文 | 粕谷恭子 | 芸術
