開催日時 | 〜 |
定員 | 30名 |
会費 | 32400円 |
場所 | 東京都八王子市東京都八王子市川町55 高尾の森わくわくビレッジ |
主催 | プロジェクトアドベンチャージャパン |
今年度からはじまった、「クラスのちからを生かす」という研修会。のべ約100名の方々に参加いただきました!
プロジェクトアドベンチャー(PA)の考え方と方法を、全5回のテーマで学びます。その2015年版第1回目!
ワークショップ、ファシリテーションに興味がある、クラスづくりや学級経営にPAを活用してみたいなどとお思いの先生方、ぜひ遊びに来てください。
-----------------------------------------------------
#1「自分たちでクラスをつくる~クラスの規範作り『ビーイング』の理解と活用」
[内容]・ビーイングが目指すものとその活用方法を体験的に学ぶ
・集団の支えが、個人の挑戦や成長に与える力を体感する
[日時]2015年2月14日(土)~15日(日)
[場所]高尾の森わくわくビレッジ
[詳細&お申し込み]
http://www.pajapan.com/facilitator/training_f_03.php
上記ページのいちばん下!
-----------------------------------------------------
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
