開催日時 | 13:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県豊田市西町3丁目60番地 豊田市役所東庁舎5階 東51・52会議室 |
主催 | 名古屋大学・豊田市 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
シンポジウム『日本語教育における「連携」を考える』
ー地域全体で取り組む日本語教室を核とした多文化共生社会づくりー
名古屋大学と豊田市は共働で、平成20年度よりとよた日本語学習支援システムを構築・運営してきました。
さらに平成25年度からは、生活場面に即した日本語学習支援に取り組んできました。
本シンポジウムでは、その事業報告と行うとともに、行政・産業界・日本語教育などの様々な観点から議論し、
多文化共生社会に資する日本語学習支援のあり方を問い直します。
チラシ:http://www.toyota-j.com/misc/ja_whatsnew_186.pdf
日時:平成27年3月3日(火)13:30~16:30(開場13:00)
会場:豊田市役所東庁舎5階 東51・52会議室(豊田市西町3-60)
定員:100名
参加費:無料
申込:
Em...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
