終了

国語を学ぶ会 3月例会

国語を学ぶ会のご案内です。

3月7日(土)15h00教育大学401講義室(講義棟4階)で行います。次回からは時間を1時間早めることにしました。

レポートですが、30部ご持参下さい。余った場合は関係各位に渡します。また、印刷等が学校で難しい場合、お申し付け下さいませ。当方で準備します。

尚、レポートは持参必須ではありません。聴講のみでかまいません。まずは一度、足をお運び下さい。手ぶら参加も大歓迎です。
できれば、終了後の懇親会もご参加下さい。必ず元気がもらえるはずです。

レポート持参を予定している方は予めご連絡いただけないでしょうか。時程調整を行います。余裕は十分あります。現在、学生2名の発表が決まっています。
1名が「竹取物語」を題材にした小学校における授業提案、
もう1名が詩教育についての提言です。
発表枠には余裕があります。ご連絡いただけると幸いで...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/29🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する
5/9GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート