開催日時 | 18:15 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市中区寿町1丁目4 かながわ労働プラザ |
主催 | TOSS中高横浜 |
授業中には、私語、手紙回し… 放課後は、トイレでお菓子発見…
コワく怒鳴れば、解決できる…??
お年頃の生徒たち。
毎日、生徒指導に追われることも…。
指導(対応)することは、もちろん大切。
しかし、指導ばかりに目がいくと、
結局「もぐらたたき」ということも。
その前に、そういう事態を起こさない手だてが大切です。
予防の心構えや手だてをもつことで
ゼロにはできなくても、重篤化を防ぐことにもなります。
春休みのうちに授業や学級を見直して、
荒れさせない、荒れの芽を摘む手だてを考えてみませんか?
第1講座 「起こさない」ためのこの一手
「静かにしなさい」の声は私語でかき消される。
掃除中に喧嘩が勃発。
怒鳴ればなんとかなる先生をうらやましく思う…。
どう対応、指導したらよいのか…を考えると同時に、見直せることもないでしょうか。
10の私語に対応する手だての前に、私語を2や3に減らせる手だてはないでしょうか。
「生徒指導」を減らす、クラスや授業のシステムを考えます。
第2講座 芽のうちに摘もう!
「アドバルーン」という言葉を聞いたことがありますか?
「アドバルーン」とは、学校生活の中で教師の意図に沿わない、
学級を崩す方向に働く言動を示す言葉です。
アドバルーンをあげることで、どこまで許されるのか教師を試しています。
入学、進級して間もなく、生徒は新しい環境に心機一転素直です。
しかし、小さな小さなアドバルーンをあげてきます。
小さいうちにアドバルーンを叩くことが生徒指導の勘所といえます。
できるだけ早期に、4月最初に出会ってからすぐに、
小さなうちに行うことです。
では、実際にどのようにしたらいいのか。
具体的にあったケースからとるべき対応を演習します。
第3講座 生徒指導「対応」のポイント
どんなに日頃、気を付けていても、積み重ねていても、
そこは思春期の生徒たち。
何かは起こります。
…そんなとき、どう対応(指導)するか。
その対応のポイントを実際の子役付の授業や場面設定で見ていただきます。
第4講座 何でもQ&A
あなたの「困った!」に答えます。
生徒指導での悩みはもちろん、その他、何でもOK!
日頃の疑問をぶつけるチャンスです!お気軽にどうぞ。
【キーワード】
教職 クラス 授業づくり 授業力 模擬授業 特別支援 学級経営 学級づくり 若手 発達障害 教師力 生徒指導 教え方 こども 春休み 教科指導 学習障害 学級崩壊 アセスメント クラスづくり 中学校教員 ユニバーサルデザイン 生活指導 学級マネジメント 自閉症スペクトラム 高校教員
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/23 | 春の教師力アップフェス2025 in石川 |
2/9 | これからの学校教育を語る会 |
4/5 | 【2年ぶりに開催🌈】若手の先生におススメ!新年度準備レベルアップセミナー✨ |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |