開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市東区葵一丁目3−21 名古屋市東生涯学習センター視聴覚室 |
主催 | 「明日の教室」名古屋分校 |
■(仮)講座名
5月から始める日本一ハッピーな学級経営
■日時
2015年5月2日(土) 13時~(受付開始)、16時30分
※重要※
懇親会の設定を忘れておりました。参加希望の方は、お手数ですが、再度登録し直すか、事務局までご連絡下さい。
事務局
asunokyositu.nagoya@gmail.com
■講師名&プロフィール
金大竜先生(大阪市公立小学校)1980年生まれ。日本一ハッピーな学校をつくることを夢見る、教師歴14年目の大阪市小学校教員。周囲からは“ハッピー先生”と呼ばれている。教育サークル「教育会」代表。「明日の教室」をはじめ、各地のセミナーで講師を務める。また、「あいさつ自動販売機」など、学級づくりにかかわる取り組みが、様々なメディアに取り上げられている。主著:『日本一ハッピーなクラスのつり方』『ハッピー先生のとっておき授業レシピ』『エピソードで語る教師力の極意』(以上明治図書)など単著・共著多数。
■会場
名古屋市東生涯学習センター視聴覚室
→地下鉄「新栄町」下車1番出口より北へ徒歩5分
→地下鉄「高岳」下車3番出口より徒歩8分
■タイムテーブル
13時~ 受付開始
13時30分~16時30分講座
17時30分~懇親会
■金先生から参加者へおすすめの書籍
「歩き続ければ大丈夫」
「福に憑かれた男」
「凡事徹底」
「あなたの夢はなんですか?私の夢は大人になるまで生きることです」
■参加費
一般2000円、学生1000円
■懇親会(希望者のみ)
会場は決定次第お知らせします(名古屋駅周辺を予定)。参加費4000円
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
