このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
東京YMCA社会体育・保育専門学校
東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩3分
▼ 主な内容
※障害のある子どもの思春期
”わかっているようで、わかっていないこと”のひとつ、「障害のある子どもの思春期」が今年のテーマです。
・講義 麻薙 幹彦(日本障害児性教育研究会会員、特別支援学校教諭、思春期保健相談士)
「保護者からの相談にどう答えるか(体の変化を中心に)」
「子どもたちにどう教えるか(対人関係を中心に)」
・語りと歌 高石 ともや(フォークシンガー、マラソンランナー)
▼ お問い合わせ先
江幡思春期サポートセンター 担当:八木澤〒154-0011 東京都世田谷区上馬1-17-14中銀上馬マンシオン102Tel: 03-3931-0876Fax: 03-3931-0876E-Mail: ebata_room@yahoo.co.jp
▼ 備考
10:00~17:00
参加費5,000円 (学生は2,000円) 要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
5/10 | 【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
