開催日時 | 13:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市 古川西部コミュニティーセンター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 実践報告をもとに、教材のとらえ方、発問の質や順序、学級経営とのかかわりなど、明日の授業に役立つ情報を交換しています。
どの子も分かり、楽しめる授業を工夫しています。
授業者も安心でき、子供も安心できる学級経営のコツを学びます。
初めての方も気軽に話し合いに参加できます。
国語の授業に悩んでいる方、楽しい国語の時間にしたいと考えている方の参加をお待ちしています 。
平成27年度 4月例会
教材 東書6年上 「サボテンの花」やなせ たかし作
指導案 4名提案 協議
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
11/1 | 「第5回医教連携セミナー岩手」 |
8/31 | 第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 秋田喜代美 | 澤井陽介 | 倫理 | フィンランド | 鈴木健二 | 外国語 | 英語教育 | 心理カウンセラー | ワークショップ | 国語 | モラル | NIE | 工芸 | 谷和樹 | SNS | デジタル教科書 | 電子黒板 | 進路指導 | フリースクール | 注意欠陥 | 井上好文 | Teach For Japan | 絵本 | 教員採用試験 | リトミック | 公開研究会 | 学級開き | 美術 | 授業づくりネットワーク | 高校教員 | 高等学校 | 卒業式 | 視聴覚 | アクティブラーニング | PBL | 桂聖 | 平野次郎 | クラス会議 | 佐藤幸司
