終了

中学校学級経営・生徒指導セミナー2015皐月in札幌

実はもう考えなければならない~通知表所見から合唱コンクールまで

第3回/2015年5月9日(土)

講師:堀裕嗣/山下幸/平山雅一/友利真一/米田真琴

講座1 通知表の構造~通知表所見をいつ、どのように書くか
(9:30~11:00/90分/堀裕嗣)
通知表所見に苦労している教師は意外と多いはずです。通知表をどう書くか、いつ書くかも大切ですが、日常的に生徒たちをどう見取るか、どうメモするかも大切です。通知表所見、延いては生徒の評価のポイントをワークショップで学びます。

講座2 ロールプレイ・個人懇談・保護者懇談会
(11:15~12:15/60分/山下幸)
1学期末。保護者との個人懇談や学級懇談会、家庭訪問の時期です。保護者に学校への理解と協力を引き出す懇談の在り方をロールプレイで学びます。

講座3 合唱コンクール・選曲のポイント
(13:15~15:15/120分/堀裕嗣・...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/1すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/11【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うF講座:創っちゃえ!オリジナル ミュージカル! ~ミュージカルなんて怖くない~〈講師:山本 篤〉

合唱のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート