開催日時 | 17:06 〜 17:04 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-4 名教書ビル3F談話室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<名教書・講習会シリーズ>
第1回 ストレスチェック後の自己カウンセリング体験学習会(ご案内)
実施期日 5月13日(水)・20日(水) 18時30分から21時まで
参加費 1000円/各回ごと(資料代・会場費等に充当)
対象 教職員、(企業)労務管理者の皆様
2014年6月19日、衆議院で「メンタルヘルス対策義務化法案」が可決されました。これは「職場におけるストレス要因を評価し、職場環境改善」、「メンタルヘルス不調を未然に防止する」という国を挙げた取り組みです。50人以上の事業場での実施の義務化が始まります。
教員の世界を見ますと、9年度の5458人をピークに、11年度は5274人となり減少しましたが、依然として5千人を超える教員が心身の不調を訴えて、休職に追い込まれています。国の把握した公的数値ですから、実数はもっと大きな...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
堀川真理 | 教員採用試験 | 模擬授業 | 村野聡 | 不登校 | 明日の教室 | 板書 | 粕谷恭子 | EDUPEDIA | 読解 | 全国大会 | 中村健一 | 佐藤正寿 | 高校教員 | 学校心理士 | アンガー | 日本史 | ホワイトボード | ワーキングメモリ | 前田康裕 | ロイロノート | 鈴木優太 | 体育 | 化学 | 中学校教員 | 保健室コーチング | 物理 | 教務 | Teach For Japan | 通常学級 | 漢字指導 | 中等教育 | オルタナティブ教育 | 金大竜 | 俵原正仁 | インクルーシブ教育 | 合唱 | 読み聞かせ | 川上康則 | 生きる力
