開催日時 | |
場所 | 東京都 上智大学四谷キャンパス 中央図書館L-821号室 |
主催 | 上智大学国際言語情報研究所 |
【テーマ】
保護者と教師のためのバイリンガル教育シンポジウム
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
英語
第1部:基調講演 (13:30-14:30)
東後勝明(早稲田大学名誉教授・元NHKラジオ英会話講師)
「グローバル教育の展望と課題:言語教育の原点を見据えて」
第2部:シンポジウム (14:45-16:05)
原田哲男(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)
「海外赴任の家族のための学校選び:第二言語習得の立場から」」
井上春樹(ぐんま国際アカデミー初等部副校長)
「小学校学生から一般教科を英語で学ぶ価値」
池田真(上智大学文学部英文学科教授)
「英語による教科授業の参観ポイント」
江里口歡人(玉川大学大学院教育学研究科教授)
「これからの日本の教育と国際バカロレア」
第3部:パネルディスカッション(16:15-17:00)
出席者とパネリスト...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
