開催日時 | |
場所 | 茨城県 茨城県日立市・茨城キリスト教大学・6号館6202教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加言語技術が見える授業づくり─「大造じいさんとがん」「和の文化を受けつぐ─和菓子をさぐる─」で身につけさせる言語技術─
第1部〔説明文教材〕模擬授業:Ⅰ 松澤正仁、Ⅱ 市毛勝雄(教材「和の文化を受けつぐ」5年)/提案授業の検討:柳谷直明、今井東、小森茂、照井孝司、中村孝一/第2部〔文学教材〕模擬授業:Ⅲ 岩下修、Ⅳ 佐藤康子(教材「大造じいさんとがん」5年)/提案授業の検討:野口芳宏、光野公司郎、佐藤洋一、長谷川祥子、渡邊洋子/総括討論:大内善一、鶴田清司、望月善次
:日本言語技術教育学会 光野
Eメール kono@kyoei.ac.jp
HP http://www.geocities.jp/tnrqw158/index.html
参加費 4,500円(含資料代)/要申込(日本言語技術教育学会HP参照)
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/27 | 【4/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
5/24 | 自閉スペクトラム症のある子どもの家族支援【金子総合研究所オンラインセミナー】 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
