開催日時 | |
定員 | 80(先着順)名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階 ボーノ相模大野 ユニコムプラザさがみはら |
主催 | TOSS相模原教育サークル |
教師にいる気になる「あの子」に効果的な対応をして、教室全体を明るくする学級経営セミナーです!
夏休み明けの子どもたちとの再会が楽しみになる講座が満載です♪
講師には、学級崩壊をしたクラスを次々に立て直してきた「千葉雄二」氏をお招きします。
氏は、子どもの問題行動に対して、決して感情で叱らず、笑顔あふれる対応をして子どもの行動を良くしていきます。
その手腕には、学校だけでなく、様々な研修会で引っ張りだこになるほどです。
【セミナーの目玉① 発達障がいの子役付き模擬授業】
教室にいる指導が難しい「あの子」を実際の状況と同じような「子役」を用意し、模擬授業を行います。
はっきり言って、どんな教師でも困り果てる状況になります。
その時、どのような対応をすれば効果的だったのか、講師の先生に徹底解説してもらいます。
毎回のセミナーで、一番と言っていいほどの人気講座です☆
【セミナーの目玉② 荒れた学級を笑顔で乗り切る方法】
学校の状況や子ども同士の関係により、クラスがなかなか落ち着かない状況がよくあると報告を受けます。
教師の力だけではどうしようもない、頑張ってるがクラスが全然良くならない、そう思ってしまう状況になりがちです。
受けた参加者が一番「元気」になる講座です!
荒れた学級を担任し、荒れた学年を主任として担当してきた教師が講師です。
トラブルに対し、いつも笑顔で乗り切るための、ポイントと心構えをご紹介します。
【セミナーの目玉③ 千葉学級の夏休み明け1時間目の実演】
講師である千葉雄二氏は、夏休み明け初日から子どもたちを「学校モード」にしてスタートさせます。
どのような手立てや授業をすれば、ダラケて登校してきた子どもたちをシャキッと!させることができるのでしょうか?
「朝はどのように出会うのか?」
「大量の提出物はどのように処理するのか?」
「シャキッと!させる一時間目の授業とは?」
実演形式で、分かりやすくご紹介します。
ご自分の教室でそのまま再現できるおみやげ的な講座です☆
☆講座は全8講座を予定しております。
まだまだたくさんの講座をご用意しております。
夏休み明けが楽しみになるセミナーです!
ご参加お待ちしております!
※セミナーの詳細は、TOSS相模原の情報ページよりご参照ください。
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
夏休みのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
