| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 一般財団法人語学教育研究所研修室 荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102 |
| 主催 | 一般財団法人語学教育研究所 |
【テーマ】
第2回「導入から言語活動まで(文法事項中心)」
【学校区分】
中学校 高校 大学
【教科】
英語
講師:小菅 敦子 (元東京学芸大学附属世田谷中学校教諭、東京女子大学等非常勤講師)
1つの新出文法事項を習得させる指導手順を導入から練習、言語活動まで通してやっていきます。音声中心の活動になりますが、readingや writingへもつなげていきます。中学校ではよく行われる活動ですが、高等学校でのコミュニケーション活動のヒントにもなると思います。
定員:20名
参加費:一般5.000円/学生2.000円/語研会員3.000円(学生1.000円)
お申し込みは語研ホームページhttp://www.irlt.or.jp/「語研基礎講座」からお願いいたします。
【問い合わせ先】
石田
TEL:03-5901-9214
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
