開催日時 | |
定員 | 40(先着順)名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都杉並区阿佐谷南3丁目2−19 杉並区産業商工会館 |
勉強会もおかげさまで今年で9年目を迎えました。
当勉強では教員採用試験そのものに必要なことのみならず、教員になってからも役に立つ内容についても取り上げていきます!
そして今年第3回目の勉強会を以下の日程で開催します。
初回に参加出来なかった人も大歓迎です!
今回も知見を深める講義とともに、採用試験本番を見据えた実践練習も行います。
■日時:2015年5月31日(日) 09:10~12:00頃
(受付開始09:00~、定時開始に皆様のご協力をお願い致します。)
■場所:杉並区産業商工会館・地下1階会議室(阿佐ヶ谷駅南口徒歩5分)
(東京都杉並区阿佐谷南3丁目2−19)
■実施内容
・発声発音トレーニング
・アウトプットトレーニング + 自己PR練習
・教育に関するディスカッション(集団討論をはじめ、論文・面接の基礎となります)
■服装:特に指定しません。
■参加費:500...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教員採用試験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
俵原正仁 | 教育実習 | あまんきみこ | 明日の教室 | スマートフォン | 大学受験 | インクルーシブ教育 | 横山験也 | 小野隆行 | Teach For Japan | カウンセリング | 学級経営 | 公民 | 冬休み | 授業参観 | 高大接続 | 地理 | 教科教育 | 社会科 | 前田康裕 | 集団討論 | 視聴覚 | シュタイナー | ESD | 学習障害 | 幼児 | プレゼンテーション | CLIL | 英語教育 | 思春期 | 教育会 | 物理 | コミュニケーション | 情報 | 不登校 | 学級指導 | 現代文 | 小学校教員 | 学級開き | インターネット
