終了

子どもの「側転」の段階的指導法

開催日時 19:30
定員20名
会費3260円
場所 東京都新宿区高田馬場1-9-21 エムハットビル1F

このセミナーシリーズでは、基本動作から段階的に上達させていくパターンを自ら実践し、幼児から児童への指導に活かすことを目指しています。また指導現場では、それぞれの子どもの得意な動きと苦手な課題部分を見抜き、プログラムを瞬時に組み立てる機転も必要です。簡単なシミュレーション練習をして、考える場としていきたいと思います。

「前転」、「後転」、「逆立ち」に焦点を当てましたが、今回は「側転」の段階的指導について実技を交えて説明していきます。

主催:一般社団法人 子ども運動指導技能協会
講師:古山 慶太
facebookページも合わせてご覧ください。

お申し込みは、名前(ふりがな)、メールアドレス、携帯電話番号明記の上 yoyaku@s-body.net  にお願いします。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④)
11/25【中山先生ご登壇オンラインセミナー】非認知能力はどうすれば伸ばせるのか?
3/1発達協会オンラインライブセミナー S23 愛着や発達に課題を抱えた子どもたちへの支援
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート