開催日時 | 19:30 |
場所 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルエーブリッツ三軒茶屋2F |
主催 | 株式会社リバネス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 最近、3Dプリンタが世界中でブームになってきています。
3Dプリンタは、パソコン上でモデリング3D画像を、そのまま形にすることができます。
しかも、最近はパソコンと同じくらいの値段にもなり、
個人でモノづくりをはじめる人たちが後を絶ちません。
これさえあれば、アクセサリも、なくした人形の部品も、車の部品も何でも作ることができます。
大人がScienceを肴に夢を語り合うDream Pub。
今回は、第3の産業革命の火付け役となった、フリーのモデリングソフト123Dを配布されている
オートデスク社の塩澤さんと、made in Japanの3Dプリンタを開発されたロボット会社ピルクスの
内村さんをお招きし、みなさんがMAKERSになる一歩を後押しします。
<イベント情報>
日時:2013年6月11日(火)19時半~21時半
講師:株式会社ピルクス ロボットエバンジェリスト 内村 弘人さん
オートデスク株式会社 テクニカルスペシャリスト本部 シニアマネージャー 塩澤 豊さん
場所:アゲマキ@三軒茶屋 http://agemaki.jp/
定員:30名
内容:123Dで3次元モデリングを始めよう!(塩澤さん) 20分
123Dでのデモンストレーション 20分
ロボットから3Dプリンタまで(仮)(内村さん) 20分
3Dプリンタ体験 30分
この後は、講師と自由にお話ししたり、
3Dプリンタを体験したりできる時間となります。
参加費:5,000円
(アゲマキ特製ディナーコース、飲み放題、セミナー費用全て含みます)
申込・チケット販売はこちら http://goo.gl/fk1zu
備考:3次元モデリングを体験されたい方は、PC/MAC, iPadなどをご持参ください
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 【ICTを活用した“わかる授業”のつくり方】~スローラーナー支援と授業改善のヒント~ 第125回 英語の先生応援セミナー(ONLINE) 開催:2025年9月7日(日) |
iPadのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
