開催日時 | 16:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田2-3-1 :早稲田奉仕園 セミナーハウス内 You-I ホール |
概要:
◆開催日時:2015年6月26日(金)16:00~18:00
(受付:16:00~16:10)
◆会場:早稲田奉仕園セミナーハウス内 You-Iホール
(東京都新宿区西早稲田2-3-1
最寄駅:JR山手線、西武新宿線 高田馬場駅
東京メトロ東西線 早稲田駅
アクセス情報:http://www.hoshien.or.jp/map/index.html )
◆会費:500円(当日払い)
◆主催:国際表現言語学会・日本群読教育の会
◆参加申し込み先:国際表現言語学会ホームページをご覧ください。
http://web.uvic.ca/~hnserc/IAPL/indexJ.htm
群読は大勢で声を出す活動です。授業だけでなく、集会や行事に活用できます。児童・生徒・学生の閉じた身体をひらき、創造性や協力性を育む声の文化活動です。このワー...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子 |
群読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
話し方 | 自閉症スペクトラム | 部活 | 河合塾 | メンタルヘルス | 面接 | コーチング | 道徳教育 | 実験 | 現代文 | 教育実習 | 松森靖行 | 地理 | 教え方 | ユニバーサルデザイン | 視聴覚 | 高校入試 | 国際バカロレア | ADHD | 授業参観 | 光村図書 | 多動性障害 | 教科教育 | 板書 | 学校心理士 | 渡邉尚久 | 無料 | ワーキングメモリ | 教師教育 | 保健室コーチング | 授業づくりネットワーク | アクティブラーニング | 外国語活動 | 科学 | 東京書籍 | 家庭学習 | 予備校 | 音読 | 音楽 | Teach For Japan
