開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2,000円 |
場所 | 長野県安曇野市穂高5047 穂高会館 |

■心のアプローチグッズって何?
考案者の保健室の現場体験と保健室コーチングのワークから生まれた「子どもたちの心を開くカード」をこう呼んでいます。
現在、以下のカードがあります。
・「質問カード」 (カラーバージョン、飲み会バージョン)
・「人生の魔法カード」(大判タイプ・トランプサイズ…内容は同じ)
・「あるあるレンジャーカード」
・「キャスティングマップ~人間関係を視覚化~
その他、この講座に限定して、資格コースで学ぶカードの使い方もご紹介します。
ふみふみリフレーミングカード (子どもたちの混乱を整理するカードです。非売品。保健室コーチング資格コースでのみお伝えしています。)
■心のアプローチグッズの特徴は?
ハートマッスルのアプローチカードは、脳科学や心理学を背景理論とした実用的なカード。
様々な視点から子どもたちの心の奥にある想...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.5〕 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
4/30 | 「発達障害と二次障害」の理解と対応【教員/支援者/保育士向け・オンライン】 |
5/13 | 児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】 |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
