開催日時 | 12:00 〜 16:30 |
定員 | 180名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都台東区上野公園8-36 |

【6月27日、28日 オランダイエナプラン教育と日本の公教育に関するレクチャー開催!!!】
子ども教育立国では6月にオランダからリヒテルズ直子さんを御招きしてレクチャーを開催いたします!
幸福度の高い国として知られるオランダは教育最前線の国でもあります。
オランダではどのような教育がおこなわれているのかを知る機会と日本の教育へのヒントがつまった二日間になります。
28日は「公教育」について日本、オランダでの実践を通しながら考えます。「学びの共同体」の活動でも知られる佐藤学氏とリヒテルズ直子氏によるレクチャーと、両者の対談を開催いたします。対談のモデレーターは東海大学小貫大輔氏が担当し、教育哲学から公教育、多岐にわたって示唆ある対談になります。
イベント詳細・お申込み→
http://www.creative-children-education.com/#!pu...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
河合塾 | 道徳教育 | LEGO | 学力向上 | 山田洋一 | 音楽 | 音読 | 授業参観 | 秋田喜代美 | 総合的な学習 | NIE | 教育会 | ちょんせいこ | 平野次郎 | 図画工作 | 多動性障害 | 思考ツール | 渡邉尚久 | 技術 | 中学校教員 | 心理教育 | 夏休み | 通常学級 | 森川正樹 | プログラミング | フリースクール | 数学 | インターネット | 非常勤講師 | 椿原正和 | カウンセリング | 絵画 | 学習評価 | インクルーシブ教育 | 英語教育 | かるた | 学級経営 | 向山洋一 | Teach For Japan | 保健室コーチング
