開催日時 | |
会費 | 4,000円(税込)円 |
場所 | 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学/大学会館2F集会室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「ミニネタを中心とした知的な授業を創る方法を知る」
学級がうまく機能するかどうかは、まずは担任教師の力量にかかっています。今回は、ミニネタに焦点を当て、明日からの授業を考えます。
熱い1日を、私たちと一緒に過ごしませんか。
たくさんのご参加を、お待ちしています。
平成24年1月28日(土)
10:00~16:30(受付 9:40~)
土作&中村のネタの祭典2012
~全部見せます!爆笑ネタヒットパレード~
<講師>
土作 彰 先生(奈良県 広陵町立広陵西小学校)
中村 健一 先生(山口県 岩国市立平田小学校)
<日程>
9:40~ 9:55 受付(日程説明)
10:00~10:45 第1講座:何でも話そう会5名
「我々の鉄板ネタ5つだけ教えます」
10:55~11:40 第2講座:中村 健一 先生
「ネタで子どもの目を輝かせろっ!残り2ヶ月で大変...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
10/18 | 心理カウンセラー養成講座(2025年10月第3土曜集中) |
10/19 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年10月第3日曜) |
10/19 | 【10/19名古屋】「箱庭療法」現場で活かせる注目の非言語アプローチ|箱庭カウンセラー®体験講座 |
11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ネタのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
