開催日時 | 10:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 1000円(学生500円)円 |
場所 | 東京都板橋区前野町6-36-4 淑徳大学短期大学部 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加特定非営利活動法人日本アビリティーズ協会支援教育事業部 日本重複障害教育研究会が主催する第5回目の研究協議会です。
午前中は、全体会として講演とコンサート「前例がなければ作ればいい」を行います。講師および演者は青野浩美さんというソプラノ歌手です。
青野さんは原因不明の神経性難病により気管切開をし、スピーチカニューレを使って歌う現役バリバリの歌手です。
午後は、松戸市喜楽家施設代表の橋本美佐男さん、(株)アビリティーズ・ケアネットの佐野俊也さん、そして青野浩美さんも交えたトークセッション「普通に生きる=インクルーシブに生きる」を行います。
今回の研究協議会は5回目の節目ということもあり、当事者の視点をしっかり取り入れた内容を心がけました。
どうかよろしくお願いいたします。
参加費は1000円、学生500円です。
詳細は「日本重複障害教育研究会」で検索をお願いします。
皆様にお目にかかれることを今から楽しみにしております。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
重複障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
