終了

石川町教育委員会、小学校、中学校が学び合う2日間

開催日時 12:00 16:00
会費0円
場所 福島県石川町 母畑レークサイドセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

<水落教授blogより、転載>

昨年度から『学び合い』の授業づくりについて協働する福島県石川町が、
合宿ゼミナールを企画しました。
教育委員会主催ということが示すように、
町内の小学校、中学校、教育委員会みんなで
学び合う授業づくりに取り組んでいます。
アクティブ・ラーニングによる学力向上はもちろん、
小学校・中学校の連携、教育委員会と大学の連携、理論と実践の往還…
日本の教育が取り組むべき課題について、
本気で学び合い、語り抜く2日間です。
2日目のプログラムには、上越教育大学教職大学院サテライト講座も組み込まれ、
桐生徹先生、水落研究室院生、私が講座を担当します。
参加ご希望の方は、水落までご連絡ください。
日時:8月6日・7日
会場:母畑レークサイドセンター(福島県石川町)
受講費:無料
宿泊費:5000円(一泊二食付き)
懇親会費・2日目昼食費別途
※ 上記のほか、母畑温泉のホテルに宿泊することも可能です。(要各自予約)

詳細はこちらをご覧ください
http://manabiai.g.hatena.ne.jp/Mizuochi/20150626/p2

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート