開催日時 | |
定員 | 9(先着順)名 |
会費 | 500円 |
場所 | 大阪府豊中市柴原町5丁目5−23 コワーキングスペースUmidass |
主催 | 長安雅也 Masa Consulting International代表 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加セミナー: 子供の英語教育
-早期英語教育で将来国際人になれる? (7月21日)
小学校でも英語教育が始まり、巷では子供向けの英語教室が多くあります。小学校から英語を始めても結局はものにならないという危惧もあり、また教育費も馬鹿になりません。自身の海外生活・学校経験、思春期におけるアイデンティティ形成、帰国子女の友人たちの今、国際結婚により三言語が家で使われる影響、自分の子供の言語習熟度などを通して、実体験・実例を示しながら参加者の皆様と国際人への指針を探っていきます。
場所: コワーキングスペースUmidass
大阪府豊中市柴原町5丁目5−23
行き方: 豊中市にある安楽寺の裏手にある建物となります。
電車でお越しの方は大阪モノレール「柴原駅」から徒歩7分です。阪急バス「柴原」から徒歩7分です。
自転車、バイクの駐輪スペースあります。
駐車場あります。
日...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/12 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第1回) |
6/22 | 一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」 |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
