| 開催日時 | 12:00 〜 16:00 |
| 定員 | 300名 |
| 会費 | 3,000~16,000円 |
| 場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3−1 国立オリンピック記念青少年総合センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第10回 美術による学び研究会 東京大会
第10回 美術鑑賞教育フォーラム
『美術による学び みえてきたもの みつめていくもの~10回の学び研大会、美術鑑賞教育フォーラムを通して~』
9月21日~23日の三日間
・科研報告会 第10回美術鑑賞教育フォーラム
-学校と美術館の連携による美術鑑賞教育モデルの開発ー
・対話による美術鑑賞ワークショップ
・実践発表
1.資質・能力
2.地域・生活
3.伝統文化
4.美術館との連携
5.美術鑑賞
・シンポジウム「美術による学び みえてきたもの みつめていくもの」
・中学校美術Q&Aを振り返って アクション会議
・みんなで語ろう
・銀座画廊めぐり
など、充実した内容になっております。
大会のリーフレットはこちらからご覧ください。↓
http://artmanabi.main.jp/pg18...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 【実践事例から学ぶ】スクールタクトで生徒の表現を後押し!先生も楽に。 〜中学校美術の事例から〜 |
| 12/20 | 冬のポケミ、 先生!ぜひご一緒に ♪ つくる・まざる・育つ ―新しい教育の風が描く世界 |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
