終了

熊本県小学校教育研究会国語部会

開催日時 08:30 12:20
定員250名
会費500円
場所 熊本県熊本市中央区京町本丁5-12 

平成27年度熊本県小国研夏季研修会
 今年度,熊本県小国研では,「つながる」をキーワードに授業づくりを行ってきました。身につけさせたい知識技能と言語活動が子どもの「思考」でつながる授業,一人ひとりの考え方を見えるようにすることで,子ども同士がつながり,よりよい考えに高め合うことのできる授業,そんな授業を理想に研究を進めてきました。8月の夏季研では,「話すこと・聞くこと」「書くこと」の2領域に絞り,「つながる授業の具現化」を探っていきます。
<日程>
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:10 開会行事
9:10~ 9:20 理論提案
9:20~10:05 
授業Ⅰ「話すこと・聞くこと」
県小国研 研究副部長 壺川小 中村博朗 先生
10:25~11:10
授業Ⅱ「書くこと」
県小国研 事務局   附属小 中尾聡志 先生
11:10~12:10
授業研究...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート