開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 18000円 |
場所 | 大阪府箕面市小野原西6-15-31 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
学ぶってなんだろう?」
「本当に大切なことって何?」
子どもの目線から いま一度、問い直してみませんか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
“子どもたちの主体性を伸ばす”って、実際にどうやっているの?
箕面こどもの森学園で大切にしていること、子どもへの声かけ方法からスタッフの研修内容まで一挙大公開!
今年の夏は明日からできる『子どもが輝くクラスづくり』を一緒に探究しませんか。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
●日時・場所●
とき:2015年8月22日(土)~8月23日(日)
ところ:NPO法人箕面こどもの森学園(大阪府箕面市小野原西6-15-31)
●予定● ※2日間ワークブック付き
【8月22日(土)】13:00~終日(12:30~受付開始)
オリエンテーション・アイスブレイク
自由作文
こどもの森のエッセンス講座&熟議...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/23 | 【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか? |
4/13 | 【秋田限定】こんな困った?!先輩先生はどう対応しているの? |
5/10 | 【秋田限定】どの子も大切にされなければならない。一人の例外もなく |
アイスブレイクのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
伴一孝 | 教科教育 | eラーニング | 鈴木健二 | 菊池省三 | 西川純 | アンガー | 漢文 | スマートフォン | 面接 | 非常勤講師 | 知の理論 | 視聴覚 | 公開研究会 | 日本語教師 | 古典 | 自閉症スペクトラム | ディベート | 英語 | パワーポイント | 授業づくり | 総合的な学習 | コーチング | 学力向上 | 教材 | ワークショップ | 多動性障害 | 本間正人 | メンタルヘルス | 授業参観 | 群読 | 公開授業 | 心理カウンセラー | 話し合い活動 | NIE | 赤坂真二 | LITALICO | 受験 | 授業力 | ワーキングメモリ
