ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 15,000円 |
場所 | 静岡県浜松市 〒434-0038 静岡県浜松市浜北区貴布祢291−1 浜北文化センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
全国から注目されている「保健室コーチング」の研修講座です。
2日間速習コースとは、一味違った切り口での 保健室コーチングの研修を行う特別バージョンです。
初めて学ぶ方も安心して学んでいただけます。
全国保健室コーチング連絡協議会会員は 特別価格で受講できます。
2日間で 保健室コーチングの実践的内容を学ぶことができます。
話題の「心のアプローチグッズ」の活用方法も取り入れながら学びます。
参加は、2日間通しての学びが望ましいですが、1日目だけの参加もok!
今回だけの特別バージョンの講座ですので、このチャンスにぜひお越しください
1日目の内容 【言語を使ったアプローチ】
①言語アプローチのための脳科学理論
②コーチング的質問
・基本的なコーチング的質問ワーク
・目標に向かって、スモールステップで伴走するコーチング
・問題の本質を引き出す質問ワーク
・8フレームアウトカム
③質問カード、人生の魔法カード
④コミュニケーション力強化のための観察力トレーニング
2日目の内容 【感覚的アプローチで状態に変化を起こすアプローチ】
①感覚的アプローチのための脳科学理論
②脳科学理論を活用した「状態変化」
・「すごくつらい」を「大丈夫」に変化させるアプローチ
・焦点を変えて自分の問題を客観的に眺めるためのアプローチ
・「ムリ」を「できるかも」に変化させるアプローチ
・混乱した状態を整理するアプローチ
③自己肯定感を脳科学的に理解する。
・自己肯定感ワーク
・あるあるレンジャーカードの活用
④メタファーを活用したアプローチ
・身体症状に出てくる心理的苦痛を楽にするアプローチ
・キャスティングマップの活用
の講座で得るもの
●心のアプローチグッズを現場でどのように使ったらよいのかがわかる
●現場ですぐに活用できるアプローチ法を学ぶことができる
●子どもたちの状況に合わせて、どのアプローチ法を使ったらよいのかが分かる
●学校という現場にフィットした内容であり、現場でどのように使ったらよいかが分かる
※ 一般の先生も ご参加いただけます!
平成27年9月12日13日 (土日) 1日目だけの参加もできます
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
5/10 | 2025対応を学び、いかそう!特別支援対応力UP講座 |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜) |
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
4/12 | 職員室の職場いじめ、パワハラ・モラハラをなくす!!対策・実践セミナー |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
