終了

『人を導くための話術』あなたもできる!感動を刻む授業

開催日時 18:30 20:30
定員12名
会費3,000円
場所 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番1号  大阪 難波 市民学習センター 第4会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
『人を導くための話術』あなたもできる!感動を刻む授業

大好評の「人を導くための話術」でおなじみの整心塾のセミナーです。

場所は大阪 なんばで開催します。

今回は「感動を刻む授業」と題して、

いろんな現場の先生からも引く手あまたの『感動を刻む授業』 のお話をさせていただきます。

これは授業作りだけではなく、人とのコミュニケーションに大変役に立ちます。

*****************************************************

教師は同僚、生徒、保護者、地域の方など、様々な人とかかわり合いを持ちます。

『心の声は必ず届く!』

経験豊富な先生であっても、個人的な社会経験の積み重ねによって指導法を学んでいきます。

********************************************************
コミュニケーションのプロであるカウンセラーは、
ご相談者に対して誠意と情熱をもって話を聴き、そして会話をしています。

これは技術です。


ですから、どんな人とでも信頼関係を築くことができます。

技術だからこそトレーニングや練習を積めば誰にでもできるものです。

そんな誰にでも身につくコミュニケーションのスキルが 
このセミナーで学ぶことができます。

今回も大好評の。。。。。

◆『男の脳と女の脳の違い。』
◆『やっぱり知りたい2-6-2の法則』 ←目からうろこです!
◆「最後は誠意。そして人格者として……」

をお話します。

秋にむけて、変化を起こすなら、今。 
新しいことを始める絶好の機会です!

これまでに無い充実したコミュニケーション術を 
ぜひ手に入れてください!

[講師の紹介]


田川 之彦(タガワ ユキヒコ)

整心塾 代表 
心理カウンセラー

京都産業大学 外国語学部 1987年卒業

在学中は落語研究会に所属し、各方面に笑いを届ける。

『ラブアタック』、『面白バラエティ』等、数々のテレビ番組に出演、

KBS京都ラジオのパーソナリティーも経験。


卒業後、繊維資材の会社に20年勤続し、そのなかで5年の海外勤務の中で感じた、 人に必要な『こころの豊かさ』を伝えるために独立。

大阪の公立中学校でバレーボール指導を外部指導者として10年間勤める。 
教員が教えない「心学」を教える。

これまでの芸能界に関わってきたこと、会社員として経験したこと、 
海外生活の経験などをふまえ、笑いを中心にしたコミュニケーション論は 
各講演や授業で定評がある。

話のネタ作り、話し方、間の取り方を具体的にお教えします。

◆本講座で学べること、身につくこと。
この講座は「引用と例えるチカラ」をお教えします。

◉相手が必ず納得する魔法の言葉 


◉使用すればするほどその効果が手放せなくなる対話術

◉人にきけない大人の言葉使い

この120分で『対話する事』に自信がつきます。


今の話し方のレベルが格段にあがります。

惜しみないネタの伝授も行います。

ブログアドレス

http://ameblo.jp/shingakujyuku/

◆参加特典 

1) 整心塾への参加 

2) 様々な業界人との交流

定員:12名
定員になり次第締め切らせていただきます。

お問い合わせ:shingaku@dp.rmail.ne.jp 
までお気軽にお問い合わせください。

日時:2015年9月19日(土)18:30~20:30


会費:3,000円 

◆整心塾生は2,000円

会場:大阪 難波 市民学習センター 第4会議室

〒556-0017 大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階

【地下鉄】御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば」駅下車
【JR】「JR難波」駅上
【私鉄】近鉄・阪神「大阪難波」駅、南海「難波」駅
【市バス】「JR難波駅前」下車すぐ

地図:http://osakademanabu.com/namba/wp-content/uploads/2012/06/nanbaclcmap.jpg

主催:整心塾

 気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート