| 開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 長野県上田市材木町一丁目2番3号 上田市中央公民館 三階視聴覚室 |
大学受験を控えた高校3年生が
「『学び合い』で勉強をしたい。」
「高校を変えたい。」
という願いを持っています。
今、活動を始め学校内の先生たちも少しずつ味方につけ、
学校内での活動を大きくしています。
ただ、 先生がいない状態での『学び合い』の活動のため、
彼らは活動に関して悩むことが多くあります。
彼らの悩みを解決するために、みなさんに来ていただき力を貸していただけたらと思っています。
今回は高校生の『学び合い』勉強の様子を公開します。
高校生が普段行っている勉強の様子を見ながら、
参加者の僕らも話し合いましょう^^
貴重な機会です。お早目のお申込みとご協力をお願いします。
~『学び合い』について~
アクティブラーニングを具現化した授業が,まさに『学び合い』の考え方による授業そのものであると言えます。
私たちの推進する『学び合い』の考え方による授業は,目標を提示された学習者が,集団内の構成員全員の目標達成に向けて能動的な学習を展開することを通して,認知的,倫理的,社会的能力,教養,知識,経験に関して汎用的能力の育成を図っている教育活動です。
(信州大学学術研究院教授 三崎隆)
http://taka433ki.jimdo.com/ホーム/アクティブラーニングって何/
より転載
お申し込みは以下のURLから
http://kokucheese.com/event/index/325470/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
| 1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
