開催日時 | 10:30 〜 15:40 |
定員 | 60名 |
場所 | 山口県宇部市上条4丁目4−1 宇部市立藤山小学校 |
テーマ:特別支援を意識したどの子も楽しく力をつける体育の授業
もう1つのテーマ:ついに実現!究極のコラボ
学校体育研究同志会&TOSS体育授業研究会
講座内容
午前:子ども相手の授業 講評:TOSS体育授業研究会 根本正雄氏
授業① 体つくり運動 TOSS体育授業研究会 下関市立一の宮小学校教諭 大貝浩蔵氏
授業②「民舞 ソーラン節」学校体育研究同志会 柳井市立新庄小学校教諭 井上宗子氏
午後:模擬授業&シンポジウム
模擬授業:中国5県の代表による模擬授業
シンポジウム「特別支援を意識した、どの子も楽しく力をつける体育の授業」
シンポジスト 根本正雄氏(TOSS体育授業研究会 代表)
牧野共明氏(学校体育研究同志会 山口短期大学教授)
コーディネーター 三好保雄氏(TOSS体育授業研究会中国中央事務局代表 宇部市立藤山小学校教諭)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
6/29 | 第7回TOSS向山型体育セミナー |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
