終了

千葉県 八千代市立萱田小学校 国語科・理科実践発表会

開催日時
場所 千葉県 千葉県 八千代市立萱田小学校

【テーマ】
『21世紀型能力を育てる授業の工夫』という研究主題をもとに28学級が国語・理科の2教科に分かれて実践を発表します。

【行事内容】
【仮説1】
習得した知識・技能を活用して課題を解決する学習活動を取り入れることで,
21世紀型能力を高めることができる。(活用)
【仮説2】
言語活動を中心としたアクティブ・ラーニングを取り入れることで,
21世紀型能力を高めることができる。(言語活動)
講師 
中村龍一氏(松陰大学教授)
鷲見辰美氏(筑波大学付属小学校教諭)
金子智子氏(八千代市教育委員会指導主事)
大友奈緒氏(八千代市教育委員会指導主事)
分科会 国語科低学年部会 国語科中高学年部会 理科部会

【会場】
千葉県 八千代市立萱田小学校
〒262-0042千葉県八千代市ゆりのき台6-20

【研究会・作品展・】

【お問い合わせ先】
千葉県 八千代市立萱田小学校
千葉県八千代市ゆりのき台6-20
TEL:047-484-5541
FAX:047-484-3757
Email:ekayada@yachiyo.ed.jp

【ホームページ】
http://www.yachiyo.ed.jp/ekayada/

【備考】
分科会 国語科低学年部会 国語科中高学年部会 理科部会
参加申込方法 必要事項(学校名・所在地・参加者氏名・職名・参加分科会名・昼食希望の有無・自家用車来校の有無)をご記入の上,10月23日(金)までにfaxで申し込んでください。
資料代500円を申し受けます。当日,弁当代(700円)食券をお買い求めください

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート